運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

干潟につきましては、過去に環境省が行った調査とは方式が異なっているために、総面積経年比較はできませんけれども、瀬戸内海における藻場干潟分布状況調査によりますと、平成二十七年度から平成二十九年度、二〇一五年から二〇一七年度におきまして、総面積は一万一千六十五ヘクタールとなっております。

神谷昇

2014-04-16 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

東京証券取引所が公表しております株式分布状況調査によりますと、平成二十四年度の外国法人等保有比率でございますけれども、約二八%となっております。  また、同じく東京証券取引所が公表しております投資部門別株式売買状況によりますと、本年の一月から三月までの期間における海外投資家売買シェアでございますが、約六五%となっております。

桑原茂裕

2012-08-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

今回、福島第一原子力発電所事故を受けまして、事故由来放射性物質拡散状況を詳細に掌握するために、福島第一原子力発電所中心に、第一次分布状況調査昨年六月から九月まで、第二次につきましては、昨年十二月から本年八月までプルトニウムにつきまして、昨年十二月から今現在実施中でありますがストロンチウムの調査を順次やっているところでございます。  

平野博文

2011-08-09 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第19号

基本的には、漁場における瓦れき処理につきましては、専門業者による海底瓦れき等分布状況調査や、あるいは漁業者専門業者によるところの回収処理を支援しておりまして、何とかこの瓦れき回収を一刻も早くやっていきたいということでありますけれども、まだ全体像というのが見えてきておらないというのが現状でございます。

鹿野道彦

2008-04-08 第169回国会 参議院 総務委員会 第8号

これもちょっと余り、何といいますか、非常に厳密な調査ではないかもしれませんけれども全国証券取引所株式分布状況調査というものございまして、時系列個人株主数、これは上場企業だけに限った数字でございまして、一人の方がたくさんの会社株式を持っておられるケースもございますので、延べ人数重複計上になっていると思いますけれども、この数字時系列でだんだん増えておりまして、例えば十年間取って比較いたしますと

河野栄

1991-03-07 第120回国会 参議院 文教委員会 第3号

に、これは六十三年の衆議院の外務委員会で我が党の岩垂議員の方からも御指摘を申し上げたわけでありますけれども、シロウリガイの分布状態といったようなものを中心にいたしましてその調査と保存について御質問をしているわけですが、ここへ来て工事が急ピッチに進んでいるという状況もこれあり、私ども社会党としても、現地の要請もいただきまして、二月二十一日の日に衆参の文教委員が、逗子の池子米軍住宅建設予定地内への分布状況調査

小林正

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

東京電力発表によりますと、この表によれば、回収作業前の分布状況調査だけでなく、回収量まで九五%信頼区間の幅、つまり何キログラムから何キログラムという形で示されております。市民団体等東京電力になぜ回収量の正確な重量が示せないのかを聞いたところ、回収した金属片金属粉重量をすべてはかったのではなく、その一部をサンプリングして全体の重量を推定したものであるというお答えでした。

長谷百合子

1989-12-08 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第16号

委員以外の議員勝木健司君) 法人個人株主ということで、私ども個人株主数は一体どの程度なのかということを調べさせていただいたわけでありますが、全国証券取引所協議会株式分布状況調査によりますと、昭和六十三年度の場合は、所有者ベース持ち株比率を見ますと、個人所有が二二・四%となっておりまして、その他の所有法人等で七七・六%となっておるわけでございます。

勝木健司

1989-11-07 第116回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

政府委員角谷正彦君) 御指摘の点につきましては、全国証券取引所協議会におきます国内の上場会社につきましての上場普通株式を対象にいたしました昭和六十三年度の株式分布状況調査というのがございます。これは平成元年三月末を基準としてやっているわけでございます。  これによりますと、株主数は全体として延べで二千二百六十九万人でございますが、そのうち個人が二千百六十四万人ということで九五%でございます。

角谷正彦

1989-11-07 第116回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

と申しますのは、この株式分布状況調査というのは、それぞれの上場会社ごとに例えば個人幾ら金融機関幾らといった株式保有数をアンケート調査したものでございまして、そういう意味で上場会社全体にわたるいわゆる名寄せといいますか、そういうものは行っていないわけでございます。したがって、個人大口投資家幾らになるかということについての調査というのは具体的にはないわけでございます。

角谷正彦

1988-05-11 第112回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

御承知だと思いますが、この六十一年八月ですから前々年度で古いのですけれども、それを見ますと、株式分布状況調査結果の概要というのをずっと出すようになっているのですが、昭和二十四年度は個人持ち株比率は六九・一%あったのです。三十三年度に約五〇%になります。四十五年度に四〇%になります。

正森成二

1987-07-29 第109回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

これは捕捉が難しいとかなんとかいろいろ言っておりますけれども、一九八五年度の株式分布状況調査によりますと、個人株主数は二千四十六万人いらっしゃる。株数で六百七十九億九千万株所有していらっしゃる。一九八六年の株式売買高は、株数が二千三百八十三億三千万株、金額で百九十三兆五百八十九億円なんです。すごい金額でございます。  

森田景一

1981-04-24 第94回国会 衆議院 法務委員会 第8号

これは五十四年度株式分布状況調査、全国証券取引所協議会で作成したものなんです。そしてまた、金融機関の株の所有は一〇%から三〇%に伸びてきている。そういうわけなんですね。  だから、金融機関の株の所有がぐっとふえてきて、それから法人の株の所有がずっとふえてきている。個人の株の所有はずっと下がってきている。

林百郎

1978-10-19 第85回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それから、環境庁、文化庁、林野庁とも、カモシカ生息分布状況調査ですね、これを行ってきておるわけであります。生息調査を行うというととは必要でありますけれども、毎年多くの国費を使って、しかも同じような目的を各庁ごとにばらばらに行っている、こうしたことを統一してやらないことにも、お役所仕事と言われるゆえんがあるというふうに思うんです。

村沢牧

1973-07-17 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

東京証券取引所理事長にお伺いしますけれども、七月の二日、四十七年度株式分布状況調査というものをやりまして、速報を発表しておられますね。で、これによりますと、総株式数に占める個人持ち株比率というのは三二・九%に下がって、大体四十六年度比で四・五%の減少、こういう発表ですね。それで、全国の全上場会社は千六百三十一社。三月末の調査ですね。それから株式総数は四十六年比で七・三%増、千三百六十九億余万株。

戸田菊雄

1973-02-13 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

増本委員 今日の有価証券市場のような、過熱にわたるようなこういう状況で、しかもこれは大蔵省の証券局証券取引所株式分布状況調査等を見ても、法人あるいは金融機関の株の保有比率が非常に高まってきている。その一方で個人についても、大量に株を保有しているという人たちもふえてきているというような状況が、統計上も十分推認できるわけです。

増本一彦

  • 1
  • 2